発達協会 2003 言語・聴覚関連講座(2/15)
自閉症への言語・コミュニケーション指導



1.自閉症児の言語・認知の特徴とは
  −広汎性発達障害も含めて
 吉野 邦夫 (国立秩父学園)3/4 UP!
2.自閉症児への言語・コミュニケーション指導  相馬 敏郎 (多摩リハビリテーション学院)近日予定
3.やりとりする力を高める  武藤 英夫 (発達協会)近日予定




講 師 紹 介
吉野 邦夫(よしの くにお)先生
 国立秩父学園/医師・医学博士
 1971年鳥取大学医学部卒業。
 1974年より鳥取大学小児神経科助手、1981年より同講師。
 1983年国立療養所西鳥取病院小児科医長、1987年同病院副院長に就任。
 1998年より、国立秩父学園園長。専門小児神経学。

相馬 敏郎(そうま としろう)先生
 多摩リハビリテーション学院/言語聴覚士
 1981年 東京理科大学理学部応用物理学科卒業。
 1988年 国立身体障害者リハビリテーション学院聴能言語専門職員
 養成課程卒業。同年、島田療育センターリハビリテーション部へ入職。
 2000年より現職。現在、「ウェル・ビーイングことばの教室」、
 津久井郡津久井町健康福祉課にて言語訓練・相談業務にあたる。

武藤 英夫(むとう ひでお)先生
 発達協会/臨床心理士・言語聴覚士・社会福祉士
 1982年早稲田大学文学研究科心理学科前期課程修了。同年より
 発達協会勤務。自閉症をはじめ、発達障害の子どもたちの指導にあたる。
 目黒区学童保育巡回相談員。








SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送